プルメリア
- INNER PEACE YOGA
- 2022年9月8日
- 読了時間: 2分
更新日:1月29日
プルメリア開花!
数えきれないほど見事に咲いてくれたプルメリア
この花木は10年ほど前に我が家にお迎えし、これまで一度しか開花したことがなかったもの。
毎年お世話をしながら、今年は咲いてくれたらいいなと思いながらも10年という月日が経っていました。
今年は土との相性やご機嫌が良かったのでしょう。 ものの見事に咲いてくれました🧡
花の健気さに感謝しながら、ヨガの八支則を思い出しながら鑑賞しています。
『木』は根、 幹、枝、葉、樹脂、樹液、 花、 果実よりなります。
その1つ1つは、 それぞれ個別のものであるが、それ一つでは木になりえない。
ヨガの段階も同じで、それそれぞれが一つであると同時に、それ一つではヨガとなりえない。
『ヤマ』の道徳は木の根にあたり、
『ニヤマ』の規律は幹である。 『アサナ』はいろいろな方向に出ている枝であり
『プラナヤマ』は 木 全体に酸素を取り入れる葉。
『プラティヤハーラ』 はちょうど樹脂が外敵を防ぎ、内部を覆っているようにエネルギーが外部に流出しないようにする。
『ダーラナ』は肉体と知性を結ぶ樹液。
『ディヤーナ』は花であり、やがて『サマーディ』 という果実になる

『木』の最終的産物が果実であるようにヨガの実践の頂点にくるのが真の自己を認識する
こと。
物事にはプロセスがあります。
やることをやったら結果に執着せずに手放す
時間の肥やし。。。
よーし、期待せず、プラクティスに励もう!