TTC 指導者養成講座 『土台を築く』
- INNER PEACE YOGA
- 2024年1月3日
- 読了時間: 2分
更新日:2月27日
理学療法士とアイアンガーヨガ講師とで、身体について深掘りしアーサナの土台を強固してゆく半年間に及ぶトレーニングコースが始まりました。
このトレーニングは、アライメント『正姿勢』を、解剖生理学面からも学びます。
基礎から正しい姿勢を身につけ、バランスの取れた安定した心身になる為の方向性を学ぶ
コースです。多種のアーサナの練習法を学びながら、ひとりひとりの体と心の状態によって
可能なアーサナが異なるということを、詳細に分析できるようになります。
アライメントを重視し身体のバランスが整い、体の左右が対称になれば、循環器系、呼吸器系、消化器系、生殖器系、排泄器系から過度のストレスが取り除かれ、バランスを完璧に整えます。
アライメントとは肉体的だけでなく、自分の中で何が起こっているかに気づき、自分が対照的だと感じるまで調整する。そうすれば心に静けさをもたらす事ができるのです。
アライメントとは正に心の調整です✨
ヨガの実践者や指導者、ヨガを生活に取り入れたいと思っているならば、ヨガの解剖生理学とアライメントを理解する事は非常に重要です。

個々の身体はそれぞれ、自分の体を実験台にして様々な方面から観察します。
最終回では、私たちの肺の構造、働きを勉強し理解した後に、遂にプラナヤマの準備に入りました。
心に静けさを感じることができたでしょうか

始めるのは簡単で続けるのが難しい
始める時は勇気があれば始められる。けれど維持するのは難しい。大変です。
過剰に好きなら続けられると思います。でも続けるには、誰かの助けが必要です。
先生や、ご参加くださった生徒さん達がいないと続けられない。こういう出会いがないと続けられない。このようないくつかの幸運が重なって続けられるんですね。
一歩踏み出した自分の勇気を讃え、集中してプラクティスを楽しんでくださいね。